デイリーマーケット
デイリーマーケット (7月18日)
- WTI4営業日ぶり反発 米経済指標堅調 イラク油田ドローン攻撃
CP情報
- サウジアラムコ2025年7月積みLPガスCPはプロパン575㌦/㌧,ブタン545㌦/㌧、前月比プロパン25㌦,ブタン25㌦それぞれ下落、前年同月比プロパン5㌦、ブタン20㌦の下げ
- 詳細は、会員情報・資料集、CP速報をご覧ください。
- LPガス価格推移(CP・MB・CIF・TTS)更新
TTS(外為 対顧客電信売相場)
- 7月18日TTS 149.69円/㌦(前日比0.18円円安)
5月21日~6月20日平均 145.11円/㌦
5月26日~6月25日平均 145.36円/㌦
6月1日~6月30日平均 145.54円/㌦
6月16日~7月15日平均 146.31円/㌦
6月21日~7月18日平均 146.90円/㌦
6月26日~7月18日平均 146.93円/㌦
7月1日~7月18日平均 147.18円/㌦
7月16日~7月18日平均 149.75円/㌦
財務省6月分貿易統計速報(7月17日発表)
- 原油・粗油CIF 63,604円/kl(前月比-4,560円)
- 揮発油CIF 63,532円/kl(前月比-1,395円)
- LNG合計CIF 85,480円/㌧(前月比-1,186円)
- LPG合計CIF 81,909円/㌧(前月比-997円)
- 石炭CIF 19,322円/㌧(前月比-107円)
- 一般炭CIF 16,986円/㌧(前月比-256円)
- 6月月間通関為替レート 144.02円/㌦(前月比0.02円円高)
- 6月分貿易統計9桁(品別・国別)速報(7月30日発表予定)
- 6月LPG合計輸入量米国シェアは95.4%の682千㌧(CIF81,412円/㌧)
EIA週間統計(7月16日発表)
- 7月11日現在
- 米国原油生産量:13,375千バレル/日(前週比-10)
- 米国原油輸入量:6,379千バレル/日(前週比+366)
- 米国原油輸出量:3,518千バレル/日(前週比+761)
- 製油所稼働率(%):93.9%(前週比-0.8ポイント)
- 米国原油在庫:422,162千バレル(前週比-3,859)
- クッシング在庫:21,408千バレル(前週比+213)
- 米国ガソリン在庫:232,867千バレル(前週比+3,399)
- 米国留出油在庫:106,970千バレル(前週比+4,173)
- 米プロパン在庫:82,849千バレル(前週比+4,464 非燃料プロピレン含む)
- プロパン輸出量:1,837千バレル(前週比+377)
- 米石油ネット輸入:-2,248千バレル/日(前週比-116)
- ガソリン供給(需要)量:8,489千バレル/日(前週比-670)
- 留出油供給(需要)量:3,423千バレル/日(前週比-245)
- プロパン供給(需要)量:438バレル/日(前週比-592)
- 米石油製品供給量計:19,184千バレル/日(前週比-1,679)
- モンベルビュープロパンスポット価格(7月11日):386.1㌦/㌧(前週比+14.1㌦、前年同期比-35.9㌦)
7月17日のエネルギー市況(NYEX等先物価格)
- WTI(8月限) 67.54㌦/バレル(前日比+1.16)
- 改質ガソリン(8月限) 217.04㌣/ガロン(前日比+2.64)
- NY暖房油(8月限) 246.46㌣/ガロン(前日比+7.31)
- 天然ガス(8月限) 3.542㌦/MMBTU(前日比-0.009)
- ブレント(9月限) 69.52㌦/バレル(前月比+1.00)
- オマーン(9月限) 69.89㌦/バレル(前日比-0.17)
- 東工取ドバイ(8月限) 67.86㌦/バレル(前月比-0.27)
- 17日WTIは4営業日ぶり反発、期近8月限、終値は前日比1.16㌦上昇の67.54㌦。米小売売上高が予想を上回り、失業保険申請件数が減少、米経済の堅調さを受け株価が続伸するなか、原油市場は、需給タイト化の懸念から反騰した。米原油在庫が減少、留出油在庫は超低水準が続いている一方、イラクのクルド人自治区の油田がドローン攻撃を受け、20万b/dの供給が停止した。米国の原油生産も伸び悩み、シェブロンの最大油田もピークを迎えつつあるとの報告もなされた。